薬に頼らずに治る体をつくる栄養士、岡田のりこです。
食や健康の勉強をしていく上で、まず、意識して欲しいのは「マイナスな情報」だけにココロを囚われないで欲しいということ。
10年以上前、娘の皮膚炎が本当にひどくなって食や健康についての情報をかき集め、世界中の食が、さまざまな汚染や遺伝子組み換えや農薬・添加物付けにされていることを知った時、わたしはスーパーの商品を全部床にたたきつけて
「どういうつもりで、こんなもの売ってるんだ!!」と怒鳴りたい!!
…そんな想いで、いっぱいになりました。
「毒だらけで、何も食べるものがない!!」って。
これを読んでくださっている中にも同じように感じたことがある人も多いと思う。
でも、その思考はあなたを幸せにしません。
自分にとって、不利益なものばかりに目を向けても、全くHappyな氣持ちになることはないですよね。
なので、体に悪いものが入ってるものを摘発するGメンのようにスーパーで商品を見るのではなくて、
少しでも、体に優しい商品を探すトレジャ―ハンターのように、スーパーにワクワクして行って欲しいの。
「あ!これオーガニックだ!」
とか
「いらない添加物が少ない☆」
って
商品を一つ見つけたら、すごく嬉しくなりますよ♪
自然食品屋さんなんて、宝の山です(笑)
お宝だから、普通のスーパーより高くて当たり前なのです。
体に優しい商品を探して買うことは、「わたしはこの商品を応援しています」という投票と同じことなの。
応援する人が多くなればなるほど、体に優しい商品の売り上げが上がり、そういう商品を作るメーカーが多くなり、仕入れるスーパーが増える。
ニーズが多くなって市場が広がっていけば、ますます、体に優しい商品が買いやすい世の中になっていきます。
もちろん、オーガニックでないものや添加物が入っているものが「悪」だと言っているのではないのです。
体に何か辛い症状が出ている人は、やっぱり、できるだけ体に必要ないものは摂らないで欲しいのです。
でも、すべての食材をオーガニックのものでそろえるのは難しいよね。
だからこそ、選び方が大切になってきます。
食品を買う時、氣をつけて欲しいのは添加物や農薬だけじゃありません。
例えば、精米したお米を買っている人。
売り場に積んである、上のお米と下の方のお米では品質が違う可能性があります。
それは精米してからどのくらい経っているかが、お米の酸化と大きく関係しているから。
買いやすい上の方には精米してから時間がたったお米が、取り出しにくい下の方には精米したてのお米が置いてあることが多いです。
同じお金を払うなら、精米したての酸化が少ないモノを買ったほうが、体に優しいよね。
こんな「氣をつけるポイント」を知らないと、体に良いモノを買ってるつもりでも少しずつ損しちゃう場合があるのです。
今回の講座では、
* 食品やサプリメントを買う時に氣をつけるといいこと
* より体に優しくする調理の工夫
* 原材料表の見方
* 添加物や農薬についての最低限必要な知識
を具体的にお伝えしてきます。
【講座内容】
読み返しやすい20回のメールでお伝えしていきます♪
ポイントは13本の動画でシェア
1、はじめに
食べ物を選ぶということは自分の命の材料をえらぶということ。
まずは意識を変えてみよう。
【動画】リスク回避の大切な意識
2、原材料表の見方
原材料表の表記の原則を知ろう。
買う側よりも売る側に都合がよい表示方法になっているよ。
【動画】原材料表を見比べてみよう
3、米・雑穀
毎日食べるものだからこそ、氣をつけたいよね。
体にいいと言われている玄米が、栄養不足の原因かも?
【動画】体に優しい「玄米粥」
4、小麦粉製品
アレルギーや慢性疾患の原因の一つともいわれている小麦粉製品。
どうしたら、体に優しく小麦粉製品を楽しめるかを知ろう。
【動画】小麦粉グルテンの害
5、豆類
栄養豊富な豆や豆製品を上手に活用しよう♪
でも、摂りすぎも害になるからご注意★
【動画】レンズ豆のスープ
6、乳・乳製品
できれば控えめにして欲しい食材。
体に負担になっている場合も多いです。
7、肉・卵
飼育の時から、様々なものが「添加」されちゃってます。
【動画】有害物質を減らす肉の下処理
8、魚介類
EPAやDHAなど、大切な栄養のために積極的に摂りたいけれど
日本人が大好きなあの魚には重金属がいっぱいです。
【動画】EPA・DHAの重要性と摂り方
9、野菜・果物
便利なカット野菜は、本当に栄養になっているかな?
保存の仕方などでも栄養価が変わるよ。
【動画】野菜の陰陽について
10、芋類
美味しくて子どもたちも大好き
11、きのこ類・海藻類・こんにゃく
上手に摂りいれて、食物繊維やミネラル補給
12、発酵食品
善玉菌をサポートして、免疫UP
13、甘味料
カロリーがない=体に優しいのではないです。
依存性が高いので使い方要注意★
14、調味料・香辛料
他の食材は無理でも、調味料だけは良いモノそろえよう!
香辛料も上手に使うと味変&健康度UP⤴
15、油
選び方によって、薬にも害にもなる「油」
摂りすぎはもちろん、質が大切なのです。
【動画】油と炎症
16、食品添加物
添加物だから「いい」とか「悪い」ではなく、
使われているメリット・デメリットを知ろう。
17、農薬
特別栽培、減農薬、無農薬。
どれも体によさそうだけど、どんな違いがあるのかな?
18、冷凍食品
便利で美味しいから、ついつい頼っちゃうけど
頼り過ぎには要注意。
【動画】イオンのオススメ食材
【動画】カルディのオススメ食材
19、調理器具
食材だけじゃなく、調理器具の選び方やお手入れでも
栄養価や体への優しさが変わる?
【動画】オススメ器具
20、代替食品を活用しよう!
体に悪いからといって、我慢してたら楽しい食生活にならない!
美味しくヘルシーな置き換え食品を試してみよう
【動画】iHerbのオススメ食材
さらっと読めてしっかりわかる1日おきの20回のメールでお届けします。
動画は12月末まで、何回でもご覧になれます。
治る体の土台を作る「毎日ごはん」食べ方・選び方、メール&動画講座
【料金】
9, 900円 (税込)
※このメールセミナーはリロクラブ・福利厚生倶楽部がご利用いただけます。
【お申し込みと受講までの流れ】
●募集開始 9/10(土)
●お支払方法
*ゆうちょ銀行へのお振込
*コンビニ決済
*翌月後払い
*Paypal
*楽天ペイ
*モバイル決済
(ゆうちょ振込以外は手数料として+550円となります)
●特定商取引法に基づく表記
●受講までの流れ
お申し込みフォーム送信
↓
お振込のご案内メール(自動返信)
↓
お振込確認:入金締め切り9/21(水)
※入金締め切り後のキャンセルは、キャンセル手数料として3,000円いただきます。
↓
9/28(水)より配信開始
2日ごとの朝8時に20回のメールでお届けします。
お問い合わせはこちらからお願いいたします。
メルマガや公式LINEで講座・メールセミナーなどのお知らせを発信しています♪
今すぐできる*体を変える食べ方7つのポイント
↑こちらの無料メールセミナーにご登録いただくと、メルマガも届くようになります
公式LINEお友達登録はコチラから♪