Blog
ブログ

2020.02.03ブログ

「腸の整え方」って人それぞれだよ。

家族みんなの毎日と未来を明るく元氣に
愛と笑いの栄養士セラピスト、岡田のりこです。

 

アレルギーや慢性病を治すには、まず「腸を整える」ことが大切だとよく聞きますね。

確かにそうなの。

いろんな不調や病氣の原因の一つに腸のトラブルがある。

でもね。

「腸のどこがどんなふうにトラブってるのか」
っていうのは人それぞれ違うわけ。



例えば、リーキーガットは「小腸」の細胞の間が広がっちゃったり、穴が空いちゃったりして、そこから、体の中に入ってはいけないモノが入りこんできてしまう症状。

入ってはいけないモノは免疫戦士たちが攻撃するから、周りに炎症が広がってさらにいろんなモノが入ってきてしまったり、必要な栄養素が吸収できなくなったりすることが体全体に大きなダメージを与えるモトになるのです。

でも、どうしてリーキーガットになったのか

っていう原因は一つじゃないんだよね。

アレルギーの人は、便秘がちな人も多いですねー。
もしくは、便秘と下痢を繰り返すとか。

快腸・快便なアレルギー持ちさんも時々いるけど(笑)

便秘だと「腸内細菌」ってなるよね。

もちろん、腸内細菌の数が少なかったり、菌のバランスが悪いことが便秘の原因なこともあるけれど、それ以外にも、例えば、大腸自体の動きが悪くなっていて便が停滞している場合もあるし、体が水を必要として便の水分を吸収しすぎて固い便になってしまう場合もある。

そして、どの場合もどうしてそういう状態になってしまったのかは、人それぞれ違う。



だから、ただ、このサプリを飲めばいいとか、これを食べればいいとか、こういう体操をすればいい、っていうのを試しても、やっぱり効果がないという人がいるのは当たり前なのです。

2/5(水)募集開始の



脱アレルギーの10のポイント動画講座

では、

「もしかしたらこれが原因かも!」っていう糸口をみつけるための知識をできるだけ幅広く、いろんな方向からお伝えしていきます。

 



LINEでお友達になってくださった方にプレゼント中のこちらのPDFに沿ってお伝えしていきます。

ぜひゲットしておいてくださいねー。

 
Pooh*pon